TOPへ戻るサモンズボード運営サイト

魔道具とは?

魔道具の素材・モンスターを入手しよう!

魔道具の調合に必要な素材やモンスターは、対象のイベントやダンジョンで入手できます。
詳細は開催中イベントのwebやゲーム内でご確認ください。

  • 必要になるものや数は魔道具によって異なります。
  • 開催しているイベントやダンジョンにより、入手可能な素材・モンスター、調合可能な魔道具が変わる場合があります。

調合して魔道具にしよう!

必要な素材・モンスターが手に入ったら、魔道具を調合してみましょう。

調合の方法

「モンスター > 魔道具調合&使用 > 調合」から、調合可能な魔道具を選択します。
選択すると、魔道具の名称、効果、調合期限、効果を発揮するダンジョンが表示されます。

  • 必要な素材・モンスターを所持していない場合は「調合」に魔道具が表示されず選択できません。
  • 特に制限がない場合は、効果を発揮するダンジョンは表示されません。


魔道具を選択した状態で「確認」ボタンをタップすると、調合画面へ進みます。
ここでは調合に必要な素材やモンスター、コインが確認できます。
「調合」ボタンをタップして表示されるダイアログで「決定」すると、調合を行い魔道具を入手できます。

魔道具を使おう!

手に入れた魔道具は使用することで効果を発揮します。

魔道具の使用方法

「魔道具調合&使用 > 魔道具」を選ぶと、所持している魔道具を表示します。

選択すると、魔道具の名称、効果、使用期限、効果を発揮するダンジョンを表示します。
「使用」ボタンをタップして表示されるダイアログで「決定」すると、魔道具を使用します。

魔道具の効果発揮パターン

魔道具には下記のような効果の発揮パターンがあり、魔道具によって異なります。

①使用時に即効果を発揮する。
②使用後から一定時間、効果を発揮し続ける。
③使用後から一定回数、効果を発揮する(指定された条件に該当すると自動的に効果を発揮して残り回数が減る)。

  • ②③の魔道具の場合、別の魔道具を使用すると効果が上書きされ、元々発生していた②③の効果は無くなります。
  • ②の魔道具でダンジョン潜入中に効果時間が切れた場合、潜入中ダンジョンの結果が確定するまでは効果を発揮します。

魔道具の効果が発揮されている場合の表示

●ホーム画面

前項の効果発揮パターン②③の場合、ホーム画面下部のインフォメーション部分に「魔道具効果発生中!」と表示され、タッチし続けている間は効果情報が表示されます。

●ダンジョン

また、ダンジョン内では画面上部に魔道具アイコンが表示され、タップすると魔道具の効果情報が表示されます。

魔道具の効果が有効なダンジョン

魔道具の中で、ダンジョン内で効果が有効になるのは下記ダンジョン種類です。

ただし、ダンジョン単位で効果を発揮するかしないかが定められている場合があるため、詳細は各魔道具に表示される情報をご確認ください。

  • ノーマルダンジョン
  • イベントダンジョン
  • テクニカルダンジョン
  • 協力マップ
  • 総力戦
  • 上記以外のモンスター討伐やランキングバトルなどでは効果を発揮しません

魔道具の管理・素材の確認をしよう!

使用しない魔道具は売却できます。
素材は売却できませんが、素材になるモンスターは「モンスター > モンスター売却&宝玉化」から売却できます。

魔道具の売却

「魔道具調合&使用 > 売却」から売りたい魔道具を選び、「売却」ボタンをタップすると表示されるダイアログで「決定」すると、魔道具を売却します。

素材の確認

「魔道具調合&使用 > 素材」で所持している素材・モンスターを一覧表示します。
各アイコンをタップし続けると所持数や使用期限を表示します。

●素材1種類あたりの所持数上限

素材は1種類につき99個まで所持できます。
上限を超えた分は入手できず師範代に回収されます。

魔道具・素材・モンスターの各種期限

●魔道具の調合期限

魔道具に調合可能な期限が定められている場合があります。
この期限を過ぎると、調合に必要な素材・モンスターを所持していても、調合できなくなります。

●素材・モンスターの使用期限

魔道具の調合に必要な素材やモンスターには使用期限が定められているものがあり、この期限を過ぎると調合できなくなります。

使用期限が切れた素材は師範代に回収されます。
使用期限が切れたモンスターは調合できなくなりますが、引き続き所持・編成は可能です。
使用期限は素材・モンスターの種類単位で管理されます。

●魔道具の使用期限

調合して出来上がった魔道具には使用期限が定められているものがあり、この期限を過ぎると使用できなくなります。
使用期限が切れた魔道具は師範代に回収されます。

その他

魔道具の実装に合わせ、ソート・フィルタ機能の追加、オプションへの設定追加を行っています。

ソート・フィルタ機能

「魔道具調合&使用」の「魔道具」「売却」タブでは、ソート・フィルタ機能が使用できます。

オプション内にある魔道具関連の設定

「その他 > オプション > システム」に「期限間近スキップ」を追加しました。

[ON]にすると使用期限が迫った魔道具・素材がある場合に表示されるダイアログを非表示にできます。

注意事項

  • 画像は開発中のものです。
  • このページの内容は2025年2月27日時点のものです。